趣旨
聴覚障害者の出てくるマンガの評論&データベースです。
- 対象とするマンガの範囲
- どんなマンガを扱うのかをハッキリさせとかないと、際限がないので。
- 聴覚障害者を扱ったマンガ。重複障害者も含む。
- 手話を扱ったマンガ。
- マンガの中ではたす役の軽重は問わない。端役でも取り上げる。
一つ一つはたいしたことなくても、いくつものマンガを通して見ると、新たな意味が見つかることがあります。
- 聴覚障害と関わりのない他の心身障害は、対象外とする。
一応チェックしてはいますが、他の障害についてはあまり力を入れてません。それに、聴覚障害者ではあるけど他の障害を持たない僕が言うよりも、当事者が言った方が間違いが少ないかと思います。
- 著作権について
- マンガ評論をやると、やはり避けて通れない……。
でも、わかっている人ならとっくに周知の内容ですので、わざわざ読まなくてもいいです。
- 関連図書
- 障害者関係のマンガ評論本があります。
- ご協力のおねがい
- 耳の聞こえない人の出てくるマンガを教えてください。最近出たばかりのマンガなら、積極的に連絡をお願いします。
以前に出たマンガの場合は、念のために作者別マンガ一覧表をチェックしてから連絡してください。
こちらで「若林 泰志」(わかん)までメールを送れます。